「害虫駆除」というワードは一般的ですが、対して「害虫防除」は耳慣れない言葉かもしれません。
「害虫駆除」とは、薬剤などを使用して害虫を殺したり追い払ったりして、害虫を取り除くことを意味します。いっぽうの「害虫防除」とは、害虫駆除と害虫予防を合わせた意味となります。
例えば、住宅でのゴキブリ対策では、毒エサ設置だけとなりますとゴキブリ駆除となります。この場合、ゴキブリが毒エサを食べた時点から効果が現れますので、毒エサを食べる前のゴキブリに部屋で出くわす可能性があります。
いっぽうの「ゴキブリ防除」は、先に述べたとおり駆除に予防策が加わります。
予防策としては、部屋までの侵入ルートの封鎖となります。全ての侵入ルートが封鎖できれば、今後はゴキブリが部屋へ侵入できなくなります。仮に、全ての侵入ルートを塞ぐことができなくとも、少しでも多くの侵入ルートを封鎖できれば相当な予防策となります。
侵入防止対策は全ての害虫に効果があります。そして毒エサと違い半永久的な効果があります。
キクノヨでは、ケースバイケースですが「害虫駆除」ではなく、「害虫防除」を中心に行っています。駆除だけですと害虫発生を抑える精度がかなり落ちてしまうからです。
0 件のコメント:
コメントを投稿