主に害虫と害獣の考察や業務上の出来事についてのブログとなります。 登場するのはペットとは対照的な動物達ですから苦手なかたにとっては気色悪いだけかと思います。 しかし、敵をやっつけるには、まず敵を知ることは大切なことです。 少しばかりの役立つ情報が見つかるかもしれません。
ページビューの合計
2011年12月21日水曜日
2011年12月10日土曜日
冷蔵庫の裏
急に冷え込んできました。やっと12月らしくなってきました。きっと今までが暖かすぎだったのでしょう。
どんなに冷え込もうとも冷蔵庫の裏は常に暖かく、そんな場所にネズミやらゴキブリが集まります。
飲食店では、どこも毎日、客席はしっかりと綺麗に掃除します。反面、冷蔵庫の裏などは、ほとんど掃除をしません。そこには落ちてしまった食品が溜まっています。暖かくて暗くてエサがある害虫達にとっては快適空間です。
ネズミや害虫がイヤなら、こういう場所こそ、本当は綺麗にしないといけません。
そんなエサがある状態だから、駆除の為の毒エサなんて中々食べてくれません。
暖かい場所を提供しているばかりでなく、エサもあげている。まあ、害虫を飼っているような、ヘタをすると養殖しているようなものかもしれません。

まず、暖かくてゴミが溜まるような場所を綺麗にしてから駆除を考えましょう。
殖やしつつ減らす、では極めて効率悪しです。
年に1回の年末大掃除では全然足らないけど、その年に1回さえしないところが多いのが実状です。
どんなに冷え込もうとも冷蔵庫の裏は常に暖かく、そんな場所にネズミやらゴキブリが集まります。
飲食店では、どこも毎日、客席はしっかりと綺麗に掃除します。反面、冷蔵庫の裏などは、ほとんど掃除をしません。そこには落ちてしまった食品が溜まっています。暖かくて暗くてエサがある害虫達にとっては快適空間です。
ネズミや害虫がイヤなら、こういう場所こそ、本当は綺麗にしないといけません。
そんなエサがある状態だから、駆除の為の毒エサなんて中々食べてくれません。
暖かい場所を提供しているばかりでなく、エサもあげている。まあ、害虫を飼っているような、ヘタをすると養殖しているようなものかもしれません。
まず、暖かくてゴミが溜まるような場所を綺麗にしてから駆除を考えましょう。
殖やしつつ減らす、では極めて効率悪しです。
年に1回の年末大掃除では全然足らないけど、その年に1回さえしないところが多いのが実状です。
登録:
投稿 (Atom)