何も居ないはずの天井裏でごそごそと音がしたならば、原因は高確率でクマネズミです。
これはネズミだろうと判断しても、ここで慌ててはいけません。一旦、しばらく様子をみるのが得策です。
ネズミはここが居心地がいいかどうか品定めをします。気に入らなければ1日から一週間くらいで勝手に居なくなる場合は多々あります。
二週間経っても三週間経っても、ネズミが居なくならなかった場合は、残念ながら気に入って居着いてしまったと考えざるを得ません。
大半のかたは、まず、市販品での駆除を実行します。その後、市販品で駆除できなかった場合に、駆除業者への依頼を検討するパターンが多いです。
業者の金額はまちまちであり、また、ネズミが駆除できなかった場合では料金が発生するのか?ネズミが再発生した場合の保証期間はあるのか?などしっかりと条件を確認する必要があります。
敵はなかなか手強いです。業者に何匹か駆除してもらったとしても、いっぽうでどんどん殖えてしまえば、結果、お金をドブに捨てたような状態になることもあります。
ネズミは多産で、一度に5~6匹産みます。さらに産まれた仔ネズミは、わずか二カ月後には成獣として繁殖能力を持ってしまいます。