お風呂場などに大量の羽アリが発生した場合は、その正体はシロアリの可能性が高いです。シロアリの一部がこの時期にハネアリとして飛び立つのです。
ハネアリの発生時期は、4月末から6月初旬までで、天気の良い日の午前中に一気に発生します。
シロアリは湿った木材を食べますので、シロアリが巣くうと木材はボロボロになります。
お風呂場の木材が湿気っていることが多いのは、配管のどこかで水漏れしているか、風呂場内のコーキングの劣化で床下へ水が滴り落ちているかです。
羽アリが大発生してしまったら、一度床下が湿気っていないか確認したほうがよいでしょう。