ページビューの合計

2011年6月24日金曜日

ノミのような虫

 日中の最高気温が34度まで上がりそう。蒸し暑くて早くもエアコンのお世話になりそうです。

 湿度が高い梅雨時は、ブヨやダニなどの小さな虫が大発生しやすくなります。

 例えば…

 家の中でピョンと跳ねる虫が!ノミかな?目をこらして見るとノミのように小さいがちょっと違う。跳ぶだけでなく、這っているようでしたら正体はきっとトビムシです。

 干上がりかかった水溜まりや池の岸際で、何か小さな虫がたくさんピョンピョン飛び跳ねているのを見たことある方も多いのではないかと思いますがトビムシの仲間です。


  ⇒トビムシのなかま

 特に刺したりの害はない不快害虫のようですが、この虫が部屋の中で見つかるということは、床下が湿っている可能性があります。シロアリやダニの発生が心配されます。


2011年6月18日土曜日

スズメバチの巣作り



 現在のスズメバチは、時期的に巣がまだ小さくて、スズメバチの数自体も少ないです。

 数が少なくても、巣に刺激を与えてしまえば攻撃してくることには変わりありません。

 名古屋市近郊でのスズメバチの巣の場所は、8割ほどが木の中に、2割ほどが軒下などになります。

 庭木を剪定する場合には、スズメバチ(アシナガバチも)の巣が無いことを確認してから、剪定を始めたほうが無難です。もしも巣があると、いきなりハサミを入れてバサッと刺激を与えてしまうと、間違いなく攻撃してきますから。

2011年6月4日土曜日

ハクビシンのトイレ

 今回は大型害獣のハクビシンの駆除です。姿は見えなくても糞でわかります。ハクビシンは決まった場所で用を足します。


↑天井裏の糞場。

 4箇所ほどの糞場がありました。掃除して集めますと…




 結構な量となりました。糞には虫がたかっていました。ダニが発生しているようで、清掃後は非常に痒かったです。



 ハクビシン =(犬+猫)÷2 のような風貌。